名探偵コナン 100万ドルの五稜星 感想

刀、青山ユニバース、そしてキッドの秘密!!!!

 

最速上映観てきました

結構衝撃的な内容だったのと

映画と原作に関わるネタバレが含まれております注意


深夜0時刀を2本頂戴する

夜中の函館のとある屋敷にキッドの予告状が届き、


平次が見事キッドを見抜いたが刀を一本奪われる

函館の港に謎の切り傷の死体が発見される

誰に殺されたのか、なんで殺されたのか!?ヒントは武器商人の危険人物

謎が深まるうちに

コナン平次、怪盗キッド、他、悪い大人たちが函館で刀を巡って争奪バト

ルが展開された。

本作刀がテーマなだけあって数多くの刀がでてきて

刀にちなんだ謎解きで複雑で結構難しいが

興味深い内容でした


バイクによるチェイスシーンもあって

コナンがロープウェイでスケボーを走らせたり

平次がミッションインポッシブルばりに

飛ぶ飛行機にしがみついたり

アクション部分がありえないぐらいやりすぎな

ところがあって笑えたし、内容の難しさ

と相反してよい塩梅になっていたと思う。

今回も結構すごい試みをなされた作品で

絶対これがやりたかっただろ

なんといっても作者の別作品のキャラクター

を一つのコナン映画の中にカメオ出演させてしまったのだ。((笑)

YAIBAから沖田と鬼丸


まじっく快斗から青子がでてしまった

刀巡る物語とけっこう分離した感じで違和感

ばりばりでしたが(笑)

コナンファンなら興奮する活躍をみせてくれた。

サントラを思わず買うほど

菅野祐悟による和をテーマにした劇半も素晴らしく

原作者青山剛昌先生が原画(なんと26枚)に関わっているだけあって

 

洗練されたカット

いわゆる青山原画を感じる場面がとにかく多かった。

 

キッド主役の映画は
大体園子がでてくるが今回
彼女の出番は余り少なくて
代わりに大岡紅葉が平次の恋路を邪魔するため結構
出番が多かったのでキッドの映画
というより平次の映画という印象がとても強かった。

そして
多くの人が気になったであろうキッドの真実だが、終盤コナンの父親工藤優作の口からキッドの
父黒羽盗一と工藤優作は実は生き別れの兄弟であること
キッドとコナンは従兄弟同士であることが
判明され、さらに死んだはずの黒羽盗一が生存が確認されたというものだ。
しかもお互い携帯でやりとりする仲に((笑)

 

原作者
公式によりキッドの秘密というより
さらに工藤新一の秘密まで踏み込む大胆な展開

であった

たしかに二人は顔も体型も似ている

っていうか平次も沖田も工藤新一似てるし

今回初めて登場するまじっく快斗の青子は蘭に似ている

コナンワールドに同じ顔のキャラがいすぎ問題

と突っ込みつつ


興行収入100億を超えた本シリーズとして記憶に残るが

今回もなかなか見ごたえのある一作をみせてくれた

少なくともキッドの映画として業火の向日葵や紺青の拳よりはるかに面白かった。

 

毎年凄い爆発などをみせてくれて新しい記録(笑)を更新しつづけるコナン映画

だが今回もいろんな意味で記録を更新するだろう。

 

最速上映観てきました!!

 

名探偵コナン 100万ドルの五稜星の最速上映を観に新宿へ行きました。

 

終電逃すので、宿に泊まることになりました。

 

 

 

映画コナン映画の最速上映観に行くよ

 

 

チケット手に入れることができました

横浜ブルク13で観ようかと考えていたが、0時になって数分たったのにも関わらず

一気に満席になってびっくりしました。

 

 

11日新宿の横浜バルト9に行って観に行ってきます

 

ムビチケ3枚買ったので、

最低でも3回は観ます!!!!

 

映画 オッペンハイマー 感想 

歴史の勉強のつもりでみました。

 

 

ダークナイトインセプションとか数多くの傑作を生みだしたクリストファーノーラン。原爆をつくった一人の男の物語。アカデミー賞をとった作品ということで興味がわかない題材なわけない
全体的に会話が多くて退屈だが唯一無二の映像体験といえよう。
音で恐怖をひきだすのはさすが。
トリニティ実験のシーンは恐怖の報酬を思い出すくらいの
緊張感。
本当に爆発させているシーンがでてくるので、心臓に悪い。
爆発を音のない神秘的な雰囲気でみせてくるから、美しさを感じつつも
これを日本に落としたんだよねということでみていて複雑な気分になる。

トニースターク。アインシュタイン登場 役にはまってるしめっちゃ似合ってる。
キリアンマーフィとフローレンス ピューとの濡れ場がありますがなんともやらしいシーンに仕上がっていて興奮した。
反戦の話ではなくオッペンハイマー一人の学者の苦悩が主軸なので
ソリッドでこれはこれで余計な要素が入ってなくてよかったと思う
広島とか長崎とかだしてしまったらまた別のアプローチの作品になっていただろうしはだしのゲンとか別の著作物で十分語られると思うのでもしだしてたらタイトルがオッペンハイマーじゃなくなってただろうな。
PTSDみたいにどんどん精神がおかしくなるが酒におぼれたりとか破壊衝動で暴れたりして精神病院にいくとか自暴自棄になる感じではない
真面目で寡黙な人なのが伝わってくる。 
原爆をつくって戦争を終結させた英雄として拍手喝采されるシーンの胸糞の悪さ。
原爆を投下後の最後のオッペンハイマーの悲痛な表情が忘れられない 

賛否両論あるが
日本人はどうみるか自由だしみる人それぞれ正解も間違いもないだろう
原爆を語るうえでとても重要な作品であること確かだろう。

勉強不足なので1割ぐらいしか理解できなかったので歴史や偉人!? 
に興味をもつ足がかりとなる作品になることは間違いなし。

私は歴史の勉強としてそこそこ楽しめた

映画 オッペンハイマー 観てきた

https://twitter.com/BVwOzeDEJ348442/status/1773768435841052781/photo/1

公開日にさっそくオッペンハイマーの映画観てきた

濡れ場がやたらやらしかった。 核実験のシーンは緊張感がすさまじかった。

逃げろー  トニースターク  会話多すぎる 難しい  劇半最高 

拍手喝采のシーンの胸糞の悪さ

 

総評 

 

反戦とか余計なものを入れず、一人の学者にスポット を当てたのはとてもよかった。

映画 ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)感想



 

これは音楽映画である!!

朝、最速でみてまいりました。

思ったことを羅列いたします。

音楽が主役でドラ映画では珍しい日常シーン多め
音楽って大事な存在だと再認識。
ミッカとチャペックゲストキャラが地球を満喫しているところは
ほっこりするしとにかくかわいかった。
敵キャラが地球外生命体
音楽がテーマだからそれを生かした秘密道具(ロボッター、
ムード盛り上げ楽団)や時空間チェンジャーといった映画限定の
秘密道具まで使い方が上手い。
演奏シーン多めで迫力あり映画館での鑑賞を推奨する
上映時間が2時間と長い。ドラえもん映画では最長の部類
序盤の日常から伏線がちりばめらていて、分かりやすい

有名な曲(クラシック)が流れた
夢をかなえてドラえもん(OPにかからなくなりましたがまさかの復活)
猫ひいちゃった
静香ちゃんの夜の学校の教室でのピアノの演奏リヒナーの曲っぽい奴
がかかった。

など

やっぱり音楽って楽しい!!

今作は全面的にアニメーション部分に力は入っている印象です。
面白いっていうよりみていて楽しい映画でした。
のび太ドラえもんスネ夫ジャイアン静香ひとりでも好きなキャラが
いたらみにいくべきでしょう。
みんなで音楽を楽しく演奏している場面である種の尊みを感じられて
心がほっこりしましたね。
こんな日常送ってみたい。



毎回新しいことに挑戦しているドラえもん映画で
本作もコンテンツが長く続いている分いろいろ進化っていうか試行錯誤の努力を
垣間見えた。
アニメーションや背景がとてつもなく美しく、
モブキャラにいたるまで
現代的っていうかアーティスティックだと感じました

あと
来年のドラえもん映画の監督がやばい!!とにかくすごい
とうとう戻ってきた!!
わさドラ映画で評価高いあの作品を作ったあの人です。
期待しかない

ネタバレ
次回のおまけ映像について毎度ながら今年も流れました。
コナンと同様これをみるために映画館に足を運ぶまではある。

その内容はというと、
いつもどおりドラえもんの面白かったというセリフからこうもりが現れて、ドラえもんがキャンバスで絵をかいていてそのキャンバスの中から魔法使いのような姿のドラえもんが登場、お城を背景に2025年公開決定の文字がでて終了

今回のおまけ映像からどんな映画になるか予測がつかなかった。
なにやらファンタジーや中世的な雰囲気だったのでまさか夢幻三剣士のリメイクきちゃう
こうもりとお城だからゆうれい城へおひっこしを映画でやるとか
ホラー要素強そうな作品になるかも
いろいろ想像を刺激してくれました。
今回のドラえもん映画音楽が大変すばらしかったです。
来年のドラえもん映画も楽しみです




クレジットのおまけ映像を担当しているスタッフをみるに来年の映画の監督はおそらく
新鉄人兵団や秘密道具博物館を作った寺本幸代監督だと思われる(たぶん)

映画おしりたんてい さらば愛しき相棒(おしり)よ 感想

 

 

ちょっぴり大人な香りのするおしりたんてい(でもとてもクサイ)

 

おしり探偵というのは

主人公はおしり(笑)なのですが、探偵で相棒のブラウンとともに

シャーロックホームズみたいに毎回依頼人とともに事件を解決していく

子供向けミステリー作品です。


短編のほうも絵画がテーマのお話になってますが

おしりたんてい さらば愛しき相棒よの方の感想になります。


おしりたんてい自体子供向けコンテンツなので結構敬遠してましたが


今作は大人な私でも結構楽しめる感じでした。



なんといってもおしりたんていの過去がちょっぴり明かされる

おしりたんていって30代だったんですね驚き

おしりたんていの大学時代からのスイセンという女性キャラの元相棒

がでてきます。

過去に彼女とおしりで事件を解決してました。

がある事件がきっかけで彼女と疎遠になりました。

まずスイセンという子供向けアニメで

かわいい動物デフォルメされたキャラが多い中

他と一線をかすクールビューティな見た目なキャラだけでもう最高なの

ですよ。

そんな彼女

元相棒に久しぶりにであい。

依頼人としての形で

美術館の絵画の本物が偽物にすり替えられるという事件

が発生したから、それを解決してほしいという、元相棒のよしみで

一緒に行動していきます。

でてくる絵画も有名な作品をパロったものだったり、

絵にメッセージが隠されてたりするなどダウィンチコードみたいな

流れだったり

この事件の黒幕、犯人は誰なのか、なぜ本物を偽物にすり替えるのか

スイセンの過去に迫っていくうちに子供向けアニメとは思えない

クオリティへと変貌していきました。


特に事件の黒幕の語った、本物か偽物か関係なく、

今の人間はただただ有名なものしか興味のないんだという言葉には考えさせ
られる

ものがありました。


ミステリー作品として

犯人なんて正直すぐわかってしまいますが、

キッズ向けながらちょっと大人びた背伸びした雰囲気の作品で

すごく楽しめました。


最後はすべておならで解決するというギャグで強引でありながらちょうどい

い塩梅になってます((笑)




上映数も少ないアニメ作品ながらかなりの掘り出し作品でした